踏み壊すときの無心が人の怖さに思える ---おゆき |
||||
地中から出る 力強く大地の冠を抱き ---倫己 |
||||
肌が荒れるほどの乾燥 その水分がにくい ---和子 |
||||
感触もまた季節感だと知る初冬の朝 ---葵 |
「霜柱」
霜柱を見たことがないという我が子に、愕然とした。 ---深森 |
||||
ざりざりと 音が冷たい 冬の朝 :::::::::::::::::::::::::---月花 |
カシャリと、潰れる。 ---椿 |
|||
::::::::::::::: | ::::::::::::::: | |||
シャリシャリ――其れは霜柱と子供の協奏曲 ---直 |
||||
雪よりも身近に、 冬の訪れを教えてくれる音。 ---流杜 |
: